食品メーカーに関する記事

公開日:23/03/20 最終更新日:23/03/17

2023年4月/食品業界向け展示会・セミナー情報

2023年4月開催予定の食品業界向け展示会・セミナー・イベント情報をまとめています。2023年4月食…

公開日:23/03/14

ミツイシの看板商品 宮崎県発祥の柑橘が香る「日向夏ドレッシング」  第1回ドレッシング選手権で“金賞”を受賞!

宮崎県の食品メーカー、ミツイシ株式会社(宮崎県日向市、黒木 宏二社長)の看板商品「日向夏ドレッシング…

公開日:23/03/10 最終更新日:23/03/13

冷凍弁当の可能性!栄養、健康、手軽、保存性などメリット多数 

冷凍食品や冷凍自販機が普及拡大する中、「冷凍弁当」にも注目が集まっています。現在、普及している冷凍食…

公開日:23/03/09

柿の種史上 “初” 食後の中性脂肪の上昇を抑える「亀田の柿の種」 期間限定、一部エリアのセブン-イレブンで順次発売!

 亀田製菓株式会社(新潟県新潟市、髙木 政紀社長)は、ロングセラーで人気商品の"柿の種シリーズ"史上…

公開日:23/03/06

内容拡充!食料安定供給のための補助「食品原材料調達安定化対策事業」とは

先の見えない物価の上昇に原材料の高騰は、食品産業へも大きな影響を及ぼしました。特に輸入原材料の調達が…

注目度up!米市場拡大の兆しの理由とは?米原料の代替食品開発事例を紹介

公開日:23/03/01 最終更新日:23/02/20

注目度up!米市場拡大の兆しの理由とは?米原料の代替食品開発事例を紹介

日本では、お米の需要の少なさが叫ばれてきました。しかし今、米の市場が拡大し始め、米原料の商品が出回り…

公開日:23/02/27 最終更新日:23/03/02

【連載第23回】価格暴騰で消費者がどの様な対応を取るのか?(3)

コンビニエンスストアの王者セブン-イレブンで120店舗もの経営指導を実施し、担当地区の店舗合計年商を…

公開日:23/02/24 最終更新日:23/02/22

新潟発 栄養豊富で注目の“昆虫食”がお寿司に! 新商品「175Sushi(イナゴスシ)」が2月24日(金)発売

創業47年、新潟で地元の食材や米を利用した寿司や弁当、惣菜を製造する株式会社ひまわり食品(新潟県見附…

公開日:23/02/22

武蔵野フーズが日本のお米需要拡大へ挑戦! 国産米を使用した冷凍生麺 「米粉で作った麺」シリーズを新発売

株式会社武蔵野フーズ(埼玉県朝霞市、安田 信行社長)は、米の需要拡大への挑戦として、「毎日でも食べら…

公開日:23/02/22

JANコードとは?どうやって作る?基礎知識や作成方法などをご紹介

日本における商品用の流通コード「JANコード」。スーパーやコンビニなどのレジには欠かせない商品コード…

公開日:23/02/20

需要高まる!?マタニティフードとは?妊娠中に安心して食べられる食品開発の可能性を探る!

妊婦さんは、お腹の中の赤ちゃんのためにも、栄養満点の食事を摂らなければなりません。さらに、食べていい…

公開日:23/02/17

2月22日から3月3日まで 『商業高校フードグランプリ』商品を全国のイトーヨーカドー各店「初登場フェア」で販売!

酒類・食品卸売業の伊藤忠食品株式会社(大阪府大阪、岡本 均社長)が主催する、「第9回商業高校フードグ…

公開日:23/02/15

2023年3月/食品業界向け展示会・セミナー情報

2023年3月開催予定の食品業界向け展示会・セミナー・イベント情報をまとめています。2023年3月食…

公開日:23/02/14

熊本豚骨「味千拉麺」×『北斗の拳』とコラボ。クリアファイル付き12食入BOXを販売開始! 5,000箱限定販売

熊本県を中心に、国外でも店舗を展開している、味千拉麺チェーン本部の重光産業株式会社(熊本県菊池郡菊陽…

透明な袋入り商品・食品を綺麗に撮影するコツを解説!

公開日:23/02/13 最終更新日:23/02/09

透明な袋入り商品・食品を綺麗に撮るコツを解説!仕上がりをワンランクupさせる撮影方法 Part2

前回、食品メーカーや飲食店で欠かせない「商品写真」の撮り方について、機材やテクニックをご紹介させてい…

公開日:23/02/13

今春から「ハルカの有機JAS乾燥シイタケ」を本格販売!栄養価や旨味成分が高いサスティナブルフード

有機JAS菌床キノコメーカーの株式会社ハルカインターナショナル(岐阜県郡上市和良町、井上九州男締役会…

公開日:23/02/10 最終更新日:23/02/08

「食品表示」と「人材獲得」にお悩みの事業者必見!食品業界向け最新事情を解説。オンライン無料セミナー開催!

食品業界向けの最新事情を伝える二部制の無料Webセミナー。食品のパッケージや包装資材なども手掛ける株…

公開日:23/02/07

食のプロによる食の品評会「FOOD PROFESSIONAL AWARD」  2023年度前半のエントリーを2月15日まで受付

一般社団法人フードプロフェッショナル協会(東京都中央区、池谷 陽介代表理事)主催の、「FOOD PR…

「ヴィーガン」と「ベジタリアン」の違いから今注目のプラントベースフード まで徹底解説!

公開日:23/02/06 最終更新日:23/01/26

「ヴィーガン」と「ベジタリアン」の違いから、今注目のプラントベースフードまで徹底解説!

健康志向の高まりや環境負荷の軽減の観点から「プラントベースフード」が注目を集めているのをご存知でしょ…

公開日:23/02/03 最終更新日:23/02/02

超簡単!バカ売れ調味料を混ぜるだけのズボラ飯 “究極の時短メニュー” 卵かけご飯が「ニラ醤油」で激ウマに!

ニラに特化した食品の製造販売を行う株式会社LogStyle(大分県大分市、時松 秀豊史代表)は、従来…

公開日:23/02/02 最終更新日:23/02/01

生活者にとって「わかりやすい」パッケージ表示とは?【UCDAアワード2023 パッケージセミナー】を2月28日(火)に開催

一般社団法人ユニバーサルコミュニケーションデザイン協会(東京都中央区、在間稔允理事長)は、「UCDA…

公開日:23/01/31

早朝に搾った“縁起酒”をその日のうちに楽しむ「立春朝搾り」 2月4日(土)立春の日に全国35都道府県43蔵で一斉開催!

早朝に搾った“縁起酒”を、その日のうちに楽しめる「立春朝搾り」を令和5年2月4日の“立春の日”に全国…

公開日:23/01/31

【連載第22回】価格暴騰で消費者がどの様な対応を取るのか?(2)

コンビニエンスストアの王者セブン-イレブンで120店舗もの経営指導を実施し、担当地区の店舗合計年商を…

公開日:23/01/26

「こだわりの食材と廃棄ゼロを目指す環境配慮のレストラン」が国立市に再オープン。店舗情報をHPに公開。

都内で人気のフレンチ・ビストロ風炭火焼レストランの「ポークストック」は、2022年7月、北区から国立…

進化する防災食品

公開日:23/01/23 最終更新日:23/01/25

技術の発達で進化する「防災食品」。商品化のメリットや事例商品をご紹介!

日本は海外に比べて自然災害の多い国です。ひとたび災害が発生すれば、多くの人は被災者となり避難生活を余…

公開日:23/01/17

2023年2月/食品業界向け展示会・セミナー情報

2023年2月開催予定の食品業界向け展示会・セミナー・イベント情報をまとめています。2023年2月食…

公開日:23/01/16 最終更新日:22/12/28

オイル漬け食品(オイルフード)とは?メリットや事例など、商品開発のヒントをご紹介!

保存食品のひとつにオイル漬け(オイルフード)があります。オイル漬けとは、油に食材を漬け込んだ食品です…

公開日:23/01/12

宮島醤油ショートムービー「美味しいは、変わらない記憶だ。」 好評のブランデッドムービー三部作。渾身の最終章! 配信開始!

宮島醤油株式会社(佐賀県唐津市、宮島治社長)は、ショートムービー第3弾「美味しいは、変わらない記憶だ…

公開日:23/01/10

九州産をはじめとした旬の素材×腸まで届く乳酸菌の力で新たな食を楽しむ食品ブランド「ユサンチェ」誕生!

株式会社やまやコミュニケーションズ(福岡市東区、山本 正秀社長)は、九州産の旬の野菜や果物といった旬…

公開日:23/01/10 最終更新日:22/12/28

増える食品業界のTwitter広告の活用!拡散性の高いTwitter広告とは?メリットや事例をご紹介

スマートフォンやSNSの普及により、企業によるSNS広告の運用が一般的となってきました。食品業界・食…

公開日:23/01/06

ものづくり補助金に採択されやすくなる!?経営革新計画をご存知ですか?

「経営革新計画」をご存知ですか?会社の中・長期的な方向性を明確化するための経営計画を立て、社内で共有…

公開日:22/12/28 最終更新日:22/12/27

学校の教室や自宅で食品の製造工程が学べる タマゴサラダ工場の工場見学動画を公開  ~ケンコーマヨネーズ 厚木工場編~

ケンコーマヨネーズ株式会社(東京都杉並区、炭井 孝志社長)は、タマゴサラダの製造工程が学べる工場見学…

食品ロスも軽減するシート野菜とは

公開日:22/12/27

徐々に普及が進む「シート食品」とは?食品ロス軽減、環境にも健康にも優しい商品!

紙のように薄いシート食品をご存知でしょうか?あまり馴染みのない食品ですが、取り扱いのしやすさや食品ロ…

公開日:22/12/22

お米のトラブル・疑問を解決!お客様の声をもとに動画を制作  お米のプロが情報を発信する「おこめチャンネル」を公開

全農パールライス株式会社(東京都千代田区、中野 吉庸社長)は、2022年12月21日(水)に、お米の…

公開日:22/12/19

【連載第21回】価格暴騰で消費者がどの様な対応を取るのか?(1)

コンビニエンスストアの王者セブン-イレブンで120店舗もの経営指導を実施し、担当地区の店舗合計年商を…

公開日:22/12/15 最終更新日:22/12/16

オンラインデリバリーの「Uber Eats」が運営。 日用品も取り扱うデリバリー専門店舗「Uber Eats Market 高田馬場店」12月16日(金)オープン!

日本都市ファンド投資法人は、保有するJMFビル高田馬場01に、国内6店舗目となる「Uber Eats…

公開日:22/12/15

2023年1月/食品業界向け展示会・セミナー情報

2023年1月開催予定の食品業界向け展示会・セミナー・イベント情報をまとめています。 &n…

公開日:22/12/12

「缶明太子 油漬け」未来の食卓アワード2022 日本缶詰大賞 バラエティ・コンセプト部門で金賞を受賞

明太子などの食品を販売する株式会社ふくやの、日本初(株式会社ふくや調べ)の明太子油漬け缶詰「缶明太子…

公開日:22/12/06

宅配寿司大手「銀のさら」の使い捨て容器に、 国産の天然の石が主原料である新素材「L-Stone」が採用

タカギ産業株式会社(大阪府堺市、高木 雅之社長)が製造販売する、主原料に国産石灰石(炭酸カルシウム)…