2025年6月/食品業界向け展示会・セミナー情報 | ショクビズ!

2025年6月/食品業界向け展示会・セミナー情報

公開日:2025.05.23
ライター:ショクビズ編集部

2025年6月開催予定の食品業界向け展示会・セミナー・イベント情報をまとめています。


2025年6月食品業界向けセミナー情報

【神戸】クレーム削減のための 「異物対策基礎コース(1日間)」

5S活動や薬物管理の基礎から、異物排除装置の適切な使用法、防虫・防鼠、毛髪混入対策までを、人と設備の両面から具体的な対策を事例をもとに学ぶ。
修了後には「受講証」を発行。

日時2025年6月3日 (火) 10:00 ~ 17:00
会場

日本食品検査 関西事業所
〒650-0047 神戸市中央区港島南町3丁目2-6

参加費

22,000円(テキスト代含む、税込)

対象

クレーム処理担当者、品質管理担当者、遺物対策にお困りの方

定員 —
申込締切 —
主催一般財団法人 日本食品検査

▼申し込み、詳細は主催者HPで

▼異物対策基礎コース 神戸 2025.6.3

【福岡】九州の食セミナー&交流会「日本の伝統食材をもっと手軽に!」

70歳で自然薯専門店を創業した崎田氏が、卵・乳不使用の”自然薯古代プリン”誕生秘話を紹介。伝統食材を通しすべての人に寄り添う食の在り方を考える。

日時2025年6月5日(木) 18:00~21:00
◆セミナー:18:00~18:45
◆交流会:19:00~21:00
会場竹乃屋福岡空港店
〒812-0003 福岡市博多区下臼井767-1
福岡空港国内線旅客ターミナル3階
参加費セミナー参加費:一般 1000円、会員無料
交流会参加費:一般・会員 5000円 
対象 ―
定員 —
申込締切6月3日(火) 12:00まで
主催一般社団法人九州の食

▼申し込み、詳細は主催者HPで

https://www.kyushunoshoku.or.jp/1174.html

【東京】食料安全保障とフードテックの最前線

日本でフードテック市場が拡大するなか、世界では食の安全保障を背景に一次産業の革新が加速中。Googleなどの巨大企業が投資を行う先とは? 50ヵ国・30年分のデータ分析から食の未来と最前線を読み解いていく。

日時2025年6月9日 (月) 15:00 ~ 17:00
会場食情報館
〒104-0042 東京都中央区入船3-2-10アーバンネット入船4階
参加費プレ会員:16500円(税込)会員は無料
対象 ―
定員 —
申込締切 —
主催日本食糧新聞社・食品産業文化振興会

▼申し込み、詳細は主催者HPで
https://us06web.zoom.us/webinar/register/WN_GTpBhqhRSfuZEngwRGyN9g#/registration

【福岡】WNGセミナーin博多2025年の機能性表示食品戦略~改正制度への対応から新製品開発まで~

機能性表示食品制度に精通した柿野賢一氏とヘルスケアソリューション事業を手掛ける領佐津紀氏を迎え、新たな機能性表示食品戦略を解説する。

日時2025年6月18日(水) 14:00~17:00
会場「A.R.Kビル」内貸会議室
〒812-0013 福岡市博多区博多駅東2-17-5 2階)
参加費一般3300円、会員は無料
交流会参加費:4000円
対象健康食品関係事業者など
定員 —
申込締切 —
主催(株)ウェルネスニュースグループ

▼申し込み、詳細は主催者HPで
https://wellness-news.co.jp/posts/2505015-2/#close

【オンライン】フードDXカンファレンス2025

飲食業界の仕掛人たちが成功事例や取り組みをリアルに語る90分セミナー。業務効率化や人材課題の解決、売り上げアップなど学びとヒントが得られる。

日時2025年6月18日(水)14:00~
※公開収録2025年6月5日(木)17:00~
会場ライブ配信(ZOOM)
参加費無料
対象 ―
定員 —
申込締切2025年6月18日(水)
主催FOOD PURPOSE/PRO GUIDE

▼申し込み、詳細は主催者HPで
https://proguide.co.jp/fooddxconference202506/ns#outline

【東京/オンライン】特別セミナー

消費者庁・農林水産省の担当官や専門医師を講師に迎え、食品表示制度の最新動向や違反を未然に防ぐ対策法、食品防御対策について詳しく学べる。

日時2025年6月26日(木) 13:30~16:45
会場鉄鋼会館 8F会議室
〒103-0025 東京都中央区日本橋茅場町3-2-10
ライブ配信(Teams)
参加費会場参加:JAS会員・賛助会員無料/一般3000円(税込)
ライブ配信:JAS会員無料/賛助会員2000円(税込)/一般6000円(税込) 
対象 ―
定員会場参加:先着順30名
ライブ配信:先着順500名
(1事業者3名まで視聴可能。会員・賛助会員・学生の場合何名でも視聴可能)
申込締切 ―
主催一般社団法人日本農林規格協会(JAS協会)

▼申し込み、詳細は主催者HPで
http://www.jasnet.or.jp/tokubetsuseminar2025.html

【オンライン】カビ毒の基本・危険性と食品のカビ毒汚染対策

東京農業大学の小西良子氏を迎え、加熱後もヒトや動物に健康被害を及ぼすカビ毒の基礎知識と最新の基準値、検出法などを紹介。食品関連企業にとって必要な対策を提言する。

日時2025年6月24日(火) 13:30~15:30
会場ライブ配信
参加費1アカウント22,000円 (税込)
対象 ―
定員 —
申込締切 —
主催株式会社テックデザイン

▼申し込み、詳細は主催者HPで
https://www.tech-d.jp/food/seminar/show/7759

2025年6月 食品業界向け展示会情報

【東京】FOOMA JAPAN 2025

食品製造21分野、約1000社が集結した世界最大級の食品製造総合展。自動化や省人化への対応、サステナビリティへの配慮など最先端の技術や設備に触れ食の未来と可能性を体感できる。

日時2025年6月10日(火)~13日(金)10:00~17:00
会場東京ビッグサイト 東1~8ホール
〒135-0063東京都江東区有明3-11-1
参加費事前登録が必要
対象食品製造にかかわる事業者等
定員 ―
申込締切 ―
主催一般社団法人 日本食品機械工業会

▼申し込み、詳細は主催者HPで
https://www.foomajapan.jp/

【東京】第17回 マーケティングWeek ~夏 2025~

マーケティングに関する製品・サービスが一堂に出店する日本最大級のマーケティング展示会。最新の戦略やトレンドをいち早くキャッチし体験できる。

日時2025年6月18日(水)~20日(金)10:00~17:00
会場東京ビッグサイト 南展示棟
〒135-0063 東京都江東区有明3-11-1
参加費 事前登録が必要
対象ビジネス関係者等
定員 ―
申込締切 ―
主催RX Japan株式会社

▼申し込み、詳細は主催者HPで
https://www.marketing-week.jp/hub/ja-jp/about.html#about

【福岡】福岡ギフト・ショー2025/福岡プレミアム・インセンティブショー2025

ギフト関連に加え、OEMやノベルティなどのプレミアム・インセンティブ商品が一堂に会する九州最大の国際見本市が、6年ぶりに開催。

日時2025年6月25日 (水)~26日(木)10:00~17:00
会場マリンメッセ福岡 B館
〒812-0031 福岡市博多区沖浜町2-1
参加費 事前登録が必要
対象流通関係者等
定員 ―
申込締切 ―
主催株式会社ビジネスガイド社

▼申し込み、詳細は主催者HPで
https://www.giftshow.co.jp/fukuoka/2025/

【東京】iTT 国際ツーリズムトレードショー

観光業・宿泊業・ツーリズムの課題や悩みを解決できる展示会。「観光DX・マーケティングEXPO」「国際ウェルネスツーリズムEXPO」同時開催。

日時2025年6月25日(水)~27日(金)10:00~18:00
最終日は17:00まで
会場東京ビッグサイト
〒135-0063 東京都江東区有明3-11-1
参加費事前登録が必要
対象ビジネス関係者など
定員 ―
申込締切 ―
主催RX Japan株式会社

▼申し込み、詳細は主催者HPで
https://www.itt-show.jp/tokyo/ja-jp.html

この記事のライター

ショクビズ編集部

ショクビズ編集部

株式会社丸信が運営するフードビジネスのためのお役立ちメディア。
広報・プランナー、マーケターなどが集っています。
フードビジネスに関わるニュースやお役立ち情報を幅広く発信していきます。

企業の主な実績

オリジナルシールの企画・作成 10,000社以上

オリジナル紙箱・化粧箱・パッケージの企画・作成 11,000製品以上