2025年2月/食品業界向け展示会・セミナー情報 | ショクビズ!

2025年2月/食品業界向け展示会・セミナー情報

公開日:2025.01.20
ライター:ショクビズ編集部

2025年2月開催予定の食品業界向け展示会・セミナー・イベント情報をまとめています。


2025年2月食品業界向けセミナー情報

【オンライン】世界の食品TOP10トレンド2025

食品トレンド分析のグローバルリーダーInnova Market Insights社が持つ膨大なデータ・現場観測・インサイトから導き出されたトレンド情報を日本での製品開発や海外展開に役立つ形で解説する。

日時2025年2月4日13:00~14:00
会場オンライン(Zoom)
参加費会員以外5,500円(税込)
対象食品事業者など
定員
申込締切申し込み締め切り:2025年2月4日(火)13:00まで
主催日本食糧新聞社

▼申し込み、詳細は主催者HPで

https://us06web.zoom.us/webinar/register/WN_ZH_ke8a0S96PM9wY_j-oMg#/registration

【オンライン・東京】腸内環境の重要性と和食との関わり

「免疫機能と食生活の関係性について」(十文字女子大学、辻典子教授)と「日本人の大規模データから見えてきた健康長寿のための腸活」(東京医科大学、永田尚義准教授)2つの研究発表から学ぶ。

日時2025年2月4日(火) 13:00〜14:55
会場

・オンライン(Teamsウェビナー)

・秋葉原UDX4階 ギャラリ-NEXT-1
〒101-0028 東京都千代田区外神田4-14-1

参加費無料
対象食品関係者など
定員

・オンライン500名

・会場100名
※定員になり次第締め切り

申込締切2025年1月30日(木)17:00まで
主催一般社団法人 和食文化国民会議

▼申し込み、詳細は主催者HPで

https://washokujapan.jp/symposium/

【東京・オンライン】流通大会2025

「小売業の業態革新を展望する」をテーマに、「付加価値戦略」と「効率化・低価格戦略」の両側面から流通業の業態革新や事業変革に向けた取組事例について、複数の業界リーダーが話す。

日時2025年2月6日(木)、7日(金) 9:30〜17:00
会場

・オンライン(Zoom)

・九段会館テラス
〒102-0074 東京都千代田区九段南1丁目6-5 3F「302・茜」

参加費

・2日間通し:88,000円(税込)

・各1日のみ参加:49,500円(税込)

対象流通、マーケティングに関心のある方など
定員
申込締切
主催公益財団法人流通経済研究所

▼申し込み、詳細は主催者HPで

https://www.dei.or.jp/ryutsu_fes/

【オンライン】賞味・消費期限設定と保存試験・加速試験の進め方

保存試験や加速試験の基礎から、アレニウス式を活用した計算方法、保存期間が長い食品や新商品の開発時に必要な加速試験について、具体的な進め方を分かりやすく解説し、実践的なスキルが得られる。

日時2025年1月17日(金)、1月27日(月)13:00~15:30
会場オンライン(Zoom)
参加費20,000円(税別)
対象食品事業者など
定員
申込締切2025年2月19日
主催株式会社環境科学研究所

▼申し込み、詳細は主催者HPで

https://www.kankyokagaku.com/media/news/a96

【オンライン】味の素 KK「食と健康セミナー 

健康寿命の延伸やフレイル予防に関する最新情報を学ぼう!と題し、「実践的減塩指導」「地域高齢者のタンパク質摂取とフレイル予防」「トップアスリート向け栄養サポート」の3つのテーマを多角的に解説する。

日時2025年2月28日(金)~3月18日(火)
会場オンライン(オンデマンド形式)
参加費無料
対象管理栄養士、食品事業者など
定員
申込締切2025年2月21日(金)
主催味の素株式会社

▼申し込み、詳細は主催者HPで

https://ajicollab.ajinomoto.co.jp/topics/2024/12/ajinomoto-seminar2024.html

2025年2月 食品業界向け展示会情報

【東京】CareTEX東京’25(ケアフード展)

高齢者施設向けの「食」に関する商品・サービスに特化した専門展。高齢者施設や介護現場の課題解決を目的に役立つ配食・給食サービス、介護食、厨房機器、感染予防・衛生管理まで一堂に会す。

日時2025年2月3日(月)~5日(水) 9:30~17:00
会場東京ビッグサイト南展示棟
〒135-0063 東京都江東区有明3丁目11-1
参加費無料
対象高齢者施設や介護従事者など
定員 事前登録が必要
申込締切 ―
主催ブティックス株式会社

▼申し込み、詳細は主催者HPで

https://caretex.jp/info/zn_food

【東京】HCJ2025

「国際ホテル・レストランショー」「フード・ケータリングショー」「厨房設備機器展」の3つの合同展示会。ヒト・モノ・情報の交流と発信を通じて、サービス産業の活性化に貢献する。

日時2025年2月4日(火)~7日(金) 10:00~17:00(最終日は16:30まで)
会場東京ビッグサイト 東1~6ホール
〒135-0063 東京都江東区有明3丁目11-1
参加費無料
対象食品事業者など
定員 事前登録が必要
申込締切 ―
主催国際ホテル・レストラン・ショー、フード・ケータリングショー、厨房設備機器展合同

▼申し込み、詳細は主催者HPで

https://hcj.jma.or.jp/

【東京】第37回 グルメショー 春 2025

「つくり手の想いがつなぐ、おいしさと思いやりのバトン」をテーマにしたプレミアムフード見本市。「東京インターナショナル・ギフト・ショー春2025 第17回LIFE×DESIGN」「LIVING & DESIGN2025」同時開催。

日時2025年2月12日(水)~14日(金)10:00~18:00※最終日は17:00まで
会場東京ビッグサイト
〒135-0063 東京都江東区有明3丁目11-1
参加費無料
対象食品事業者など
定員 事前登録が必要
申込締切 ―
主催株式会社ビジネスガイド社 グルメショー事務局

▼申し込み、詳細は主催者HPで

https://www.gourmetshow.jp/37gs/

【東京】食と暮らしの発酵フェスタTOKYO 2025

「菌の発酵のチカラと野菜作りで、暮らしを豊かに」をテーマに著名な大学教授らを招いた講演会とEM乳酸菌発酵液を使ったワークショップを開催。EM栽培の農産物やEM商食品販売も予定。

日時2025年2月22日(土) 10:30~17:00
会場東京都立産業貿易センター 浜松町館 4階展示室
〒105-0022 東京都港区海岸1-7-1 東京ポートシティ竹芝
参加費事前申し込み:1,000円(税込)
当日参加:1,500円(税込)※高校生以下は無料
対象食に興味のある方など
定員 事前登録が必要
申込締切ネット申込:2025年2月18日(火)23:59まで
主催株式会社 EM生活

▼申し込み、詳細は主催者HPで

いい菌と暮らそうEM生活

【大阪】フードテック Week

「ロボット・FA」「AI・IoT」「製造機械」「食品衛生」「食品ロス対策」など食品製造現場の問題解決につながる最新技術が一堂に会す食品業界の先端テクノロジー展示会。

日時2025年2月25日(火)~27日(木) 10:00~17:00
会場インテックス大阪
〒559-0034 大阪府大阪市住之江区南港北1丁目5-102
参加費無料
対象食品事業者など
定員 事前登録が必要
申込締切 ―
主催RX Japan 株式会社

▼申し込み、詳細は主催者HPで

https://www.foodtechjapan.jp/ftw/ja-jp.html

【東京】メディケアフーズ展 2025(第17回)

高齢者や介護現場で必要とされる食品やサービスに特化した高齢者食・介護食・病者食の新製品や最新情報が集結する展示会。業務用・市販用の食品、厨房設備、栄養管理ソフトなど幅広い商品を紹介。

日時2025年2月26日(水)~2月28日(金)10:00~17:00
会場東京ビッグサイト東ホール
〒135-0063 東京都江東区有明3丁目11-1
参加費無料
対象管理栄養士、給食・配食サービス業者、医療・介護施設の関係者など
定員 事前登録が必要
申込締切 ―
主催インフォーマ マーケッツ ジャパン株式会社

▼申し込み、詳細は主催者HPで

メディケアフーズ展

この記事のライター

ショクビズ編集部

ショクビズ編集部

株式会社丸信が運営するフードビジネスのためのお役立ちメディア。
広報・プランナー、マーケターなどが集っています。
フードビジネスに関わるニュースやお役立ち情報を幅広く発信していきます。

企業の主な実績

オリジナルシールの企画・作成 10,000社以上

オリジナル紙箱・化粧箱・パッケージの企画・作成 11,000製品以上